
「ちびネス」Ⓡとは
=じぶんでできる小さなビジネス、
小さな創業のことです。
「ちびネス」Ⓡとは=じぶんでできる小さなビジネス、小さな創業のことです。
・規模が小さいビジネス
・大きくお金をかけない、知恵(ちえ)を使ったビジネス
・身近な生活に根ざした、地元(じもと)のビジネス
という意味を込めた、小さくても賢いスマートなビジネスという新しいワークスタイルを「ちびネス」Ⓡと名付けました。
毎日を生き生きワクワクさせる’小さな企業’でじぶんらしく働きませんか?
働き方改革が話題になっていますが、多様な働くスタイルがあります。
ちびネスでは、単なる「副業」から、スキルを生かしたパラレルキャリとしての「複業」、そして毎日を生き生きワクワクさせる「福業」を最終ゴールとして創業やビジネスの支援をいたします。
ちびネスでは、女性や会社員の新しいワークスタイルを応援します。
ちびネス実践会とは
現代は働き方が多様化しています。
ただお金を稼ぐために働くのでなく、自己実現や社会貢献など、働くことはその人の「生き方」そのものになってきています。
また、1つの会社に雇用されているサラリーマンは1つの親会社だけの下請け企業ともいえリスクも高いものです。
結婚や育児のために一度は会社を離れた女性も、再就職だけでなくじぶんのスキルを生かして創業をすることで、会社にしばられない家庭と仕事をミックスした生活もおくれます。副業→複業→福業というステップです。
でも、どうやって創業するのか?まったくわからない、「自分で稼ぐ」というイメージを描くことができない方がほとんどです。
立派な創業計画書を書くことを指導している創業塾もありますが、そもそもそんな計画を描けませんし、考えていると創業できない気持ちが高まってきて萎えてしまいます。
ちびねす実践会では、小さな創業に特化して、あなた自身のスキルの棚卸しからビジネスプランの作成、そして個人事業主になる手続きを一気通貫でサポートするプログラムです。
ちびネス実践会案内チラシ (3.7 MB, 511 hits)
ちびねす実践会の10の特色
- 回数制限なしで、メール・チャットで問合せができます。(インシデント制)
- 会員専用のポータルサイトで情報を共有します。(専用IDの発行)
- 受講生同士のコミュニティで一緒に成長していけます。
- 中小企業診断士がビジネスプラン作成をサポートします。
- 補助金や助成金などの申請書作成のアドバイスもいたします。
- ファイナンシャルプランナーが税金や保険について相談にのります。
- Facebook、LINEなど最新のソーシャルメディアが活用できるようになります。
- コーチングを重視した指導であなたらしさを引き出します。
- 毎月の定例会で顔を合わせたフォローをします。
- 公開コンサルティングで気づきを得ることができます。
※ご質問に関してはインシデント制を取っています。月2インシデントまでは月会費に含まれます。
※ビデオ会議を利用するためにGoogleアカウントが必要です。
ちびネス実践会への入会について
月会費 5000円(税別)初月無料
ちびネス実践会の会費は月5400円(税込)となっています。この金額は自分が開業した当時を思い出し、創業間もない方でも無理なく支払える金額としました。安心して相談できる相手がいることはビジネスを進める上で重要です。ちえてらすコンサルティングは小さなビジネス「ちびネス」を推進するにあたり事業主の方が続けやすいサービスとしてちびネス実践会を提供したいという思いがあります。
ちびネス実践会案内チラシ (3.7 MB, 511 hits)
受講生の声
あいまいだった知識がはっきりできたこと、具体的に何をすればいいのかがわかったこと、がよかったです。
テキスト通りというよりは、私に合わせた内容で進めてくれたところも良かったです。
Skypeでできるというのもありがたかったです。
内容には影響なかったし、行き帰りの時間がないから時間の節約にもなったし、わりとスケジューリングしやすかったです。
自分のビジネスの準備を、仲間と一緒に出来たので、改善点や知恵などをお互いに出し合って参考に出来たのが良かったです。また期間が約3ヶ月で、定期的に集まって課題などもあったので、さぼることなくコンスタントに進めていけたのも良かったです。今まで漠然としすぎていた為、見ようとしてこなかった数字の面なども少しずつクリアになってきました。終わってしまって少し寂しいので、また定期的に集まる機会があると嬉しいです。
自己紹介文や創業計画作成では、何度もアドバイスをしていただき起業する夢が具体的になり、今後の計画にとても役に立ちました。
また、中村さんは、PCやお金に関することに詳しく、わかりやすく説明してくださるので、すぐに実生活で活用できました。
少人数制でひとりひとりの状況に親身になり、対応してくださる点がとても良かったです。
今後ともよろしくお願い致します。
※「ちびネス」Ⓡは、ちえてらすコンサルティングの登録商標です。